
略歴
1974 東京大学理学部物理学科卒業
1976 同大学院理学系研究科修士課程修了
1977 同大学院理学系研究科博士課程中退
1977〜1989 東京大学理学部情報科学科
1989〜 明治大学理工学部情報科学科
研究分野
ソフトウェア(プログラミング)に関する研究一般
プログラミング言語の仕様設計、評価、処理系開発
プログラミング技法、ソフトウェア開発支援
離散アルゴリズムの開発、評価
担当科目
システムプログラム特論
プログラム言語特論
Eメール
ishihata@cs.meiji.ac.jp
主な著書・論文
著書(主要なもの)
後藤、戸島、石畑「記号処理の基礎と応用」情報処理学会
米田、斎藤、武市、石畑「C - 言語とプログラミング」産業図書
石畑、疋田「Adaプログラミング」岩波書店
疋田、石畑「コンパイラの理論と実現」共立出版
石畑「アルゴリズムとデータ構造」岩波書店
論文(主要なもの)
石畑: Adaの並列機能のプログラム変換、情報処理学会論文誌、Vol.29、No.8、
pp.790〜799、1988.
石畑: 著作者のためのDTPの一実例、情報処理、Vol.31、No.11、pp.1529〜1534、
1990.
学会・社会における活動等
情報処理学会学会誌編集委員、論文誌編集委員
同文献ニュース小委員会委員(長)
プログラミングシンポジウム委員会幹事
情報処理ハンドブック編集幹事
電子情報通信学会英文誌D編集委員
電子情報通信学会電子通信用語特別専門委員会委員
情報処理学会ALGOL委員会委員、TC2小委員会委員
情報処理学会プログラミング研究会連絡委員(主査)
情報処理学会情報規格調査会SC22委員
同SC22/Ada WG、C WG、言語共通WG各委員(Adaは主査)
同SC24/WG4委員
情報処理学会情報規格調査会C JIS、Ada JIS原案作成委員会委員
日本電子工業振興協会JIS言語標準化Pascal-WG委員
同Ada-WG、Modula2-WG各委員
|