

 |

略歴
1969年 東京大学 工学部 電子工学科 卒.
1971年 同大学院修了.
1971年〜1993年 (株)日立製作所 システム開発研究所 勤務.
1993年〜 明治大学 理工学部 情報科学科 教授, 現在に至る.
工学博士(東京大学).
情報処理学会, 日本ソフトウェア科学会, 電子情報通信学会, 人工知能学会, 日本信頼性学会、IEEE CS, ACM各会員.
研究分野
ソフトウェア工学
- プログラミングパラダイム
- コンポーネントベース開発方法論
- 知識工学応用:ソフトウェアエージェント
担当科目
ソフトウェア工学特論
システム設計特論
受賞
- 1982年度 情報処理学会 論文賞 受賞.
「パステストに本質的な分岐に着目した網羅率尺度の提案、情報処理学会論文誌, 23, 5,545-552 (Sep. 1982) 」
- 1986年度 大河内記念技術賞 受賞
「ソフトウェア一貫生産システムの開発と実用化」
- 1987年度 日立返仁会 空盡賞 受賞
「A multilingual modular programming system for describing knowledge information processing systems, Proc. the 10th World Computer Congress IFIP'86, 903-908 (Sep. 1986) 」
主な著書・論文
著書(主要なもの)
・「JavaによるWebアプリケーション入門 」(サイエンス社)
・「ソフトウェア工学」(第2版)(朝倉書店)
・「ソフトウェア工学」(朝倉書店)
・「人工知能」(昭晃堂, 共著)
・「プログラミングツール」(昭晃堂, 共著)
・「ソフトウェア危機とプログラミングパラダイム」(啓学出版)
論文(最近の主要なもの)
- 中所武司、津久井浩:
予約業務を例題としたWebアプリケーション用フレームワークの再利用性の評価、
電子情報通信学会 和文論文誌D-I分冊、Vol.J88-D-I, No.5, pp.930-939 (May 2005).
- Takeshi Chusho, Hiroshi Tsukui and Katsuya Fujiwara :
A Form-base and UI-Driven Approach for Enduser-Initiative Development
of Web Applications,
Applied Computing 2004, IADIS, pp.II/11-II/16 (Mar. 2004).
- Takeshi Chusho, Katsuya Fujiwara and Keiji Minamitani : Automatic Filling in a Form by an Agent for Web Applications, APSEC2002, IEEE Computer Society, pp.239-247 (Dec. 2002).
- 藤原克哉,中所武司:窓口業務アプリケーションフレームワークwwHwwにおけるフォームナビゲーション機能のXMLによる実現方式,情報処理学会論文誌,Vo.43, No.3, pp.793-803 (Mar. 2002).
- Takeshi CHUSHO, Katsuya FUJIWARA, Hisashi ISHIGURE and Kei SHIMADA : A Form-based Approach for Web Services by Enduser-Initiative Application Development, SAINT2002 Workshop (Web Service Engineering), IEEE Computer Society, pp.196-203 (Feb. 2002).
- Takeshi CHUSHO, Hisashi ISHIGURE, Naoyuki KONDA and Tomoaki IWATA : Component-Based Application Development on Architecture of a Model, UI and Components , APSEC2000, IEEE Computer Society, pp.349-353 (Dec. 2000).
- 藤原克哉,中所武司:窓口業務を例題としたエンドユーザ向き分散アプリケーションフレームワークwwHwwの開発と適用評価,情報処理学会論文誌,Vo.41, No.4, pp.1202-1211 (Apr. 2000).
- Takeshi CHUSHO and Katsuya FUJIWARA :
FACL : A Form-based Agent Communication Language for Enduser-Initiative Agent-Based Application Development, COMPSAC2000, IEEE Computer Society, pp.139-148 (Oct. 2000).
学会・社会における活動等
・情報処理学会 オブジェクト指向シンポジウム プログラム委員.
・Workshop on Software Architecture and Components Program Committee.
|